結婚指輪 についての記事一覧- ページ 3 / 3 - 手作り結婚指輪は人気

HOME » 結婚指輪

結婚指輪

結婚指輪購入口コミ「ハイブランドは最初から選択肢になく、素材とデザインで決めました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

K18 YG Lady’s : ?93,500 Men’s : ?88,000

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪も結婚指輪もイエローゴールドがよくて素材から絞り込みました。

一昔前まではプラチナが人気でしたが、最近ゴールドの価値が上がってきていてプラチナよりも高くなっています。

また、ゴールドの結婚指輪をしている人はそんなに見かけないので、珍しくていいかなと思いました。

指輪以外にも引っ越しなどにもお金がかかるので、結婚指輪は比較的安価なもので選びました。

ハイブランドは最初から選択肢になく、素材とデザインで決めました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「ハイブランドは最初から選択肢になく、素材とデザインで決めました」』

20代におすすめの手作り結婚指輪

手作り結婚指輪がおすすめ

結婚指輪に力を入れたいと考えている方は、多いと思います。この際に憧れのブランドを結婚指輪にしようと、画策していることでしょう。しかし憧れのブランドの結婚指輪は、簡単に手に入れられる金額ではございません。
どうしてもというのならば、ローンを組んで購入する手もあります。しかし新婚早々にローンを組むのは、正直オススメはできません。20代の段階で借金を抱えるとなると、後の生活が辛くなるだけです。そこでおすすめしたいのが、手作りの結婚指輪です。
Click≫ 『20代におすすめの手作り結婚指輪』

結婚指輪購入口コミ「指輪の裏面に結婚記念日の刻印や誕生石が埋め込まれている」

1.性別

男性

2.購入時の年齢

30代

3.現在、結婚何年目ですか?

5

4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫婦各10万円

5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪は、毎日着ける事を想定して選びました。

プライベートは、勿論のこと仕事でも着けたいと考えていたため、決めるポイントとしてまずは機能性を重視しました。

サイズが大き過ぎず、重さも軽い仕様の結婚指輪にしたいと思い選びました。

毎日、着ける場合には、当然仕事などにも着けていくため、サイズがコンパクトで軽量な指輪である方が着け心地も良いため、重視して選ぶ事にしました。

予算についても10万円から20万円の値幅で決めて選びました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「指輪の裏面に結婚記念日の刻印や誕生石が埋め込まれている」』

ルイ・ヴィトンの結婚指輪

ルイ・ヴィトンとは

ルイ・ヴィトンとは、もともとスーツケース職人であるルイ・ヴィトンが生んだファッションブランドです。

実はルイ・ヴィトンが経営している間は、世界に名だたる有名ブランドというわけではありませんでした。

世界的な企業へと押し上げたのは、ルイ・ヴィトン亡き後、息子のジョルジュにブランド経営が譲渡されてからです。

シカゴ万国博覧会に出展したりして、世界的なブランドへと押し上げました。

ルイ・ヴィトンの結婚指輪

Click≫ 『ルイ・ヴィトンの結婚指輪』

結婚指輪購入口コミ「婚約指輪とセットのもの」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

主人8万円 自分10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪をもらったので婚約指輪とセットのものにしました。

婚約指輪とマッチしていてとても可愛かったので即決しました。

主人の結婚指輪はデザインがザラザラしたものだったが主人の要望で

ツルツルしたデザインに変更してもらいました。

料金もそんなに高くなく、デザインもシンプルで飽きないものにしました。

毎日つけるものだし主人はアクセサリーを普段からあまり身につけないので出来るだけシンプルなものを選ぶようにしました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「婚約指輪とセットのもの」』

結婚指輪のサイズの選び方

指のサイズは変わる

結婚指輪のサイズを選ぶ上で大切なのは、時間帯によって指のサイズは変わるということです。

指は体の先にあります。

いわば水分が溜まりやすくむくみやすい部位でもあります。

むくみやすい早朝と、むくみが取れる昼頃と比べると指の太さは違います。

また月のモノの前と後でも指のサイズは変わります。

指輪のサイズを選ぶうえでもっともよいのは、指が一番太くなる時期にサイズを測ることです。

ただ時間帯によってはお店が閉まっていたりします。

なので2番目の方法としては、サイズを測っている時間の指のサイズは太いか細いか考えることです。
Click≫ 『結婚指輪のサイズの選び方』

ユニークな四角の結婚指輪

四角の結婚指輪

せっかくの結婚指輪だからこそ、なるべくユニークなデザインにしたい方もおられるでしょう。

そのような方に比較的おすすめとなるのは四角のデザインです。

指輪といえば普通は丸いリングをしており、指に沿うような滑らかな形をしていますよね。

それがあえて四角の直線的なデザインになっているのです。

よくあるデザインの指輪よりもユニークな指輪がいい方はこのようなデザインも候補として考えてみるといいでしょう。

Click≫ 『ユニークな四角の結婚指輪』

結婚指輪購入口コミ「オーソドックスだが綺麗なデザイン」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:109000円 妻:132000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪と合わせて、同じブランド I-PRIMOにて購入。

婚約指輪と重ねて指にはめられるデザインの結婚指輪を選んだ。

夫の指輪は、私の結婚指輪とペアのデザインで、シンプルなものを選んだ。

I-PRIMOで購入したのは、婚約、結婚指輪を専門に扱っていたからで、ジュエリーにあまり馴染のない私たちにとっては、安心できる感じがした。

実際、店舗に直接足を運び、店員さんよりダイヤの種類、特徴などの基本的な知識から丁寧に説明してもらい、デザインに関しても、座りながらじっくり選ぶことができた。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「オーソドックスだが綺麗なデザイン」』

結婚指輪購入口コミ「店頭で見つけて一目惚れ」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚4年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください。(お二人それぞれの価格)

私は30万円、夫は15万円でした。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください。(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

とにかく、周りの人が持っているようなリングは嫌でした。
かといって、自分達で作ったりするようなリングも好きではなかったので、ハーフエタニティの特徴的な形のリングにしました。
もともと目をつけていたブランドではなかったのですが、たまたま店頭で見つけて一目惚れしました。
試着してみると、指がとても綺麗に長く見えたので、購入しました。
予算は少しオーバーでしたが、一生に一度の結婚指輪だと思ったので、予算よりも自分の気に入ったリングをと思い購入しました。
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「店頭で見つけて一目惚れ」』